トイレの節水 水道代節約

節水の面で一番よいのは、少なめのお湯にできるだけ複数の人が入ること。人が多く入ることで水位も上昇しますからね。シャワーを出しっぱなしにせず、毎回止めるようにすれば、水道代とガス代を抑えることができます。


カテゴリ別メニュー

節約時間家計の節約水道代の節約>トイレの節水

トイレの節水で節約

トイレで使う水

毎回トイレの後に水を流して使いますが、数回まとめて流すことでも節約できます・・・なんて真面目にいうつもりはありません。ただ、家族が多かったり、トイレが近いなどというように、一日のうちでトイレの使用回数が多い場合は、当然使う水も増えてきます。

トイレを使った後に水を流す回数を減らすというような衛生的でない節水方法ではなく、いつもと同じように使って節水ができれば嬉しいですよね。

大小レバー使い分け

トイレで流す水の量はレバーを回す方向によって「大」「小」二つの調節ができますが、家族全員がしっかり使い分けているでしょうか。自分ひとりが使い分けを行うよりも、家族全員で心がければ、より大きな節水・節約につながります。トイレによっては常に「小」で流しても十分に機能するものもありますので、一度試してみるとよいでしょう。

トイレタンクの節水

水洗トイレには、流す為の水をためておくタンクがついています。このタンクは、水を流すことにより減った分を新たに給水し、一定量になったら給水が止まるようになっています。タンク内をご覧になったことがある方はご存知かと思いますが、中には「浮き」のようなものが入っており、水が溜まってくると浮上していき、浮上しきると給水が止まる仕組みになっています。

ですから、このタンクの中に何かモノを入れておけば、その体積分だけ早く「浮き」が浮上し、給水量を減らすことができます。ただ、トイレの使用説明書などをしっかり読んで、タンク内の構造を知った上で行わないと、故障の原因になったり、いつまで経っても「浮き」が浮上せずに水が溢れ出してしまうことも考えられますので注意が必要です。やはり、トイレの節水器を取り付けるのが一番良いと思います。


当サイト内の文章および画像・構成・デザイン等の無断転載・複製を硬く禁じます。
Copyright 節約時間 All rights reserved. 611kanagawa.org Since 2004/8/8